掲載年 | 掲載誌または学会 | 論文名 | 著者名 |
---|---|---|---|
1998年 | Anaerobe | Classfication of Clostridium butyricum Based on Sodium Dodecyl Sulfate-polyacrylamide Gel Electrophoresis and Pulsed-field Gel Electrophoresis | Kenji Yokota, Yukako Fujinaga, Kaoru Inoue, Satoshi Shimazaki, Genichirou Seo, Kouichi Takeshi, Eiko Nagamachi, Keiji Oguma |
1998年 | 日本薬学会年会要旨集 | Bacillus mensentericusから分離されたBifidobacterium増殖促進物質に関する研究 | 東亜薬品工業株式会社 |
1998年 | 感染症学雑誌 | 腸管出血性大腸菌O157:H7の幼若ウサギ感染モデルによる生菌製剤の評価 | 立川高裕、瀬尾元一郎、中澤宗生、末吉益雄、大石勉、城宏輔 |
1997年 | 臨床獣医 | サルモネラ人工感染子牛に対する生菌微生物飼料添加物の投与効果・2 | 矢田谷健、瀬尾元一郎、茂木伸之、芝田周平 |
1997年 | 畜産の研究 | 牛の実験的サルモネラ・ダブリン感染症に対する生菌剤投与の効果 | 桑本亮、中澤宗生、鮫島俊哉、秋庭正人、勝田賢、瀬尾元一郎 |
1997年 | 畜産の研究 | 牛由来腸管出血性大腸菌に対する生菌製剤構成菌種の影響 -嫌気性連続流動培養による検討- |
瀬尾元一郎、深谷久美子、中澤宗生 |
1997年 | 臨床と微生物 | 原著 二種類の生菌製剤で使用されている同一菌種 Clostridium butyricum株の性状比較 | |
1996年 | 畜産の研究 | 耐性菌出現の現況からみた化学療法剤、生菌製剤応用による家畜(牛・豚)の下痢改善例 | 金井久、渡辺知宣 |
1996年 | 医学と薬学(別刷) | トカインフィル製剤ガロゲン®錠の慢性肝障害に対する治療効果 -超音波所見による層別に基づく検討- | 大藤正雄、杉浦信之、木村道雄、岩間章介、檜山義明、中山隆雄、漆原昌人 |
1996年 | JVM | 新生子牛下痢症に対する混合飼料(生菌+牛初乳粉末)投与の効果 | 勝見晟、和田恭則 |